Toreru Media は【毎週火曜日】+α で更新!

商標検索の方法は?特許庁の検索サイトのポイントを網羅!

商標の検索は、特許庁の商標検索サイト「J-PlatPat(ジェイプラットパット)」を使う方法があります。このサイトを使うことによって、商品やサービスのネーミングが商標登録されているかどうか調べることができます。

使い方はGoogleなどと似ていてシンプルですが、若干ローカルルールがあります。そのポイントに気を付けることによって、他者の権利を簡単に知ることができます。

ここでは、商標の検索方法と、その注意点について解説しています。

この検索をすることで、事前に誰が権利を持っているのかを確認することができるため、後から商標を変更しなければならないという事態を避けることができます。​

商標検索サイト「J-PlatPat」を確認

それでは、商標の検索の方法を説明します。

商標を検索できるサイトは特許庁のJ-PlatPat「J-PlatPat(ジェイプラットパット)」というサイトです。このサイトは誰でも無料で使用することができ、専門家も多く利用しています。日本では、信頼性が高い商標の検索サイトと言えます。

2つの検索の方法を紹介します。

  • 同一の商標が登録されていないかを検索する方法
  • 似ている商標が登録されていないかを検索する方法

この2つをマスターすれば、自分の希望する商標が登録されていないかを調べることができます。

同一の商標が登録されていないかを検索する方法

同一の商標の検索方法

まずは、希望する商標と同一の商標が登録されていないかを検索する方法を紹介します。

最初に、J-PlatPatのサイトに行きましょう。

トップページ

J-PlatPatトップページ

上部のヘッダーの「商標」をクリックし、「商標検索」をクリック。

J-PlatPat商標検索

商標検索ページに移動します。

J-PlatPat商標検索ページ

「検索項目」の「商標(検索)」ボックスに自分が希望する商標を入力し、

下部にある「検索」ボタンをクリックします。

J-PlatPat検索ボタン

今回は、「toreru」と入力して、検索ボタンをクリックしてみます。

すると、下記のように検索結果が表示されました。

J-PlatPat検索結果

ここには、登録番号や商標、称呼、区分、出願人、出願日、登録日、ステータス等が表示されています。

検索結果一覧の見方

検索結果一覧の見方を説明します。

項番

検索結果の通し番号です。

出願番号/登録番号/国際登録番号

商標登録がされている者には登録番号がつけられています。まだ商標登録がされておらず出願中のものには出願番号がつけられています。具体的な番号の種類を見ていきましょう。

■登録○○○○○

登録番号です。商標登録がされたときにつけられる番号です。この番号があるということは、商標権が発生しているということです。

■商願○○○○-○○○○

出願番号です。商標出願がされたときにつけられる番号です。この番号は、まだ出願中であり、商標登録はされていないことを意味しています。しかし、近い将来商標登録がされれば、登録番号がつけられます。

■国際登録○○○○○

国際登録番号です。マドリッドプロトコル(通称:マドプロ)という世界一括で商標出願ができる制度を利用した国際登録番号です。国際登録番号がついている商標は、主に海外から日本に進出してくる企業のものが多いです。

商標見本

商標を画像で出願している場合は商標見本の欄にその画像が表示されます。商標見本がない場合には、文字のみの商標となります。

商標(検索用)

これは、商標の主に文字部分を抜き出したものです。検索をしやすくするために、便宜的に表したものです。そのため、「商標(検索用)」という表示になっています。見慣れない記号「\」「▼」「▲」「§」「∞」がありますが、この記号は、権利範囲と関係ありませので、あまり気にしなくても良いです。

記号の説明(J-PlatPatのヘルプ

称呼基準

検索項目を「称呼(類似検索)」で検索した場合のみ表示されます。それ以外は「-」と表示されています。

称呼(参考情報)

商標の読み方(称呼)を参考的につけたものです。読み方が確定になった訳ではありませんが、称呼(参考情報)が審査に影響を及ぼすことがあります。

区分

区分は、商品やサービスのカテゴリのことです。ここでは3つ以上の区分は…として省略されています。

出願人/権利者/名義人

商標出願をしたときの出願人、商標権の権利者、名義人です。権利の持ち主が法人の場合は、会社名などが、個人の場合は氏名が表示されています。

出願日

商標出願をした日です。商標登録は早い者勝ちですので、この日付の順に誰が権利を取ることができるか決まります。

登録日

商標登録がされた日です。この日から5年間または10年間の権利期間が設定されています。

ステータス

商標出願された案件が、今どの状態にあるか示しています。「審査中」や「登録」などの状態のステータスがあります。

ステータスの詳細

商標の詳細情報を見る

それでは、もう少し詳しく登録されている内容を見ていきましょう。

登録番号をクリックすることによって内容を見ることができます。このような画面が現れます。

J-PlatPat商標詳細情報

登録番号、登録日、出願番号、出願日などが表示されます。

似ている商標(類似商標)を検索する方法

称呼(読み方)を入力して、似ている商標を検索することができます。

先ほどの、商標検索ページに移動します。

「検索項目」の「称呼類似検索」に変更して、ボックスに自分が希望する商標をカタカナで入力します。

J-PlatPat称呼検索入力欄

検索結果は、下記の通りに表示されます。

J-PlatPat称呼検索結果

登録番号クリックすると、詳細情報を確認することができます。

商標検索するときの3つのポイント

次に、商標検索をするために必要な商標の知識を確認していきましょう。下記の3つのポイントがあります。

  • 同一の商標だけでなく、「似ている」商標も登録できない
  • 「商標」×「商品・サービス」で権利範囲が決まる
  • データベースにはタイムラグがある

同一の商標だけでなく、「似ている」商標も登録できない

商標は、全く同じ商標だけではなく、似ている商標も登録できません。(ただし、商品が似ている場合前提です。)

例えば、特許庁は以下のもは似ていると例示しています。

  • 「アトミン」と「アタミン」
  • 「サンシール」と「サンジール」
  • 「スーパーライオン」と「ライオン」

そのため、同一の商標がないとわかっていても、まだ安心できません。似ている商標がないかどうかまで調べる必要があります。先ほど紹介した似ている商標の検索方法で調べてみましょう。

「商標」×「商品・サービス」で権利範囲が決まる

同一の商標や、似ている商標が見つかってもまだあきらめないでください。 商標権は、「商標」×「商品・サービス」で権利範囲が決まるため、商品・サービスが全く異なれば、 商標登録できる可能性が残されます。

そのため、検索するときには、どの「商品・サービス」で権利が取られているか必ず確認してください。

データベースにはタイムラグがある

特許庁の商標データベースには、新しく出願されたものはすぐには反映されず、通常は1ヶ月程度後に反映されます。そのため、本日から約1ヵ月前の出願までは誰も発見することができません。

もしかすると、1日前に誰かが出願している可能性もありますので、似ている商標が見つからなかったとしても、商標登録が完全に済むまでは、登録できない可能性があるということを覚えておきましょう。

もっとカンタンに商標を検索したい場合は

Toreruの運営する無料の商標検索サービス「Toreru商標検索」を使えば、商標または読み方(カタカナまたはひらがな )を入力するだけで似ている商標を検索することができます。

Toreru商標検索トップページ
Toreru商標検索検索結果

また、詳細画面では商品・サービスの説明など詳しい情報も充実しています。

Toreru商標検索商標詳細情報

まとめ

いかがでしょうか。商標を検索する方法を知っていれば、ネーミングを決める前にあらかじめどのような商標が登録されているかがわかります。今回は、「同一の商標」「似ている商標」を検索する方法を解説しました。ここまで書いて身もふたもありませんが、似ているかどうかの判断は非常に難しいので、少しでもあやしいものがあれば、弁理士に相談することをお勧めします。本記事をお役に立てていただければと思います。

Toreru 公式Twitterアカウントをフォローすると、新着記事情報などが受け取れます!

押さえておきたい商標登録の基本はコチラ!