Toreru Media は【毎週火曜日】+α で更新!
TAG

商標まるわかり

  • 2023年5月9日

ウェブサイト名を商標登録するときの区分は?落とし穴も解説

ウェブサイトの開設には、知らずに他人の商標権を侵害してしまうリスクがあります。また、自分はただブログを書いているだけだけど、その場合も商標登録が必要なの?と疑問を持たれている方もいるでしょう。この記事では、そもそもウェブサイト名の商標登録は必要なのか?というところから、検討時のポイントや注意点まで解説していきます。

  • 2023年2月21日

商標の先使用権が認められるには?

「商標の先使用権」って聞いたことはありますか?『商標登録していなくても、先に使ってたならセーフ?』 いえいえ、そうとも限りません。この記事で詳しく解説します。「自分の方がだいぶ前から使っているのに……」「商標権の侵害を指摘したら、こちらが先なので使用権利があります!と返されて……」などお困りの方もぜひご覧ください。

  • 2023年1月31日

拒絶理由対応は心理戦!?商標意見書で「反論」をしてはいけないワケ

特許庁から拒絶理由通知を受けてしまったとき、その判定を覆して商標登録を成功に導くためのカギとなるのは意見書です。その商標意見書において「これが最も大切なコツだな」と考えるに至ったことがあります。それは、商標意見書では「反論」をしてはいけないということです。意見書は反論書面であるはずなのに、一体なぜでしょうか?

  • 2023年1月17日

商標登録で拒絶査定が来たらどうすればいい?拒絶査定不服審判のフローや費用も解説

出願した商標に拒絶査定が来てしまった。ショック…!でも、まだ商標登録のチャンスはあります。「拒絶査定不服審判」が成功すれば、拒絶査定を覆して商標を登録させることができるのです。本記事では「拒絶査定とは」や、拒絶査定が来た後の対応「拒絶査定不服審判」について詳しく解説します。あなたの商標も、登録を諦めるのはまだ早いかも!

  • 2022年12月6日

商標の重要なポイント6選

商標は出願すれば必ず登録できるわけではありません。せっかく出願しても商標登録できず権利を手に入れられないこともあります。 また、きちんと知っておけば、料金や権利の効力などいざというときに驚いたり慌てたりしなくてすむポイントもあります。本記事では、商標に関する重要な6つのポイントを、具体例も交えてわかりやすく解説します。

  • 2022年11月1日

商標の上申書とは?

商標登録の手続きの中で、「上申書」という書類があることを知ったものの、分からないことがいっぱいでお困りではありませんか?本記事では、上申書とはどんな書類か?どんな時に提出するのか?活用方法は?お金はかかるの?など、商標の上申書について詳しく解説します。

  • 2022年10月4日

グッズの商標登録の区分は?グッズ特有の留意点も解説

たとえば巷であふれるキャラクターグッズのように、ある分野でコンテンツがヒットすると、さまざまなグッズ展開をすることがよくありますよね。もし、あなたがグッズ展開をしているのなら、それらのグッズについて商標登録はしていますか。今回は、グッズを扱っている場合に必要となる商標登録について詳しく解説していきます。

  • 2022年9月15日

商標登録の費用は?3つのポイントでお得になります!

商標登録をするとき、一番気になるのはやっぱり費用。実は、商標登録のやり方には大きく3つの選択肢があります。3つのうちどのやり方を選ぶかによって、費用も大きく変わりますし、それぞれメリット・デメリットがあります。この記事では、商標登録の費用について学びながら、自分にとっていちばん費用対効果が高い方法を知ることができます。