商標登録の区分 第34類 たばこ、喫煙用具、マッチ
商標区分 第34類とは
第34類とは、主に「たばこ」、キセルや灰皿などの「喫煙用具」、「マッチ」などが該当する区分です。「電子たばこ」も第34類に含まれます。注意点として、「医療用巻たばこ」は第5類になります。また、「電子たばこ用バッテリー・充電器」は第9類になります。
商標区分 第34類に含まれる代表的な商品
- たばこ
- 電子たばこ
- 喫煙用具
- マッチ
詳細
たばこ
かぎたばこ かみたばこ 紙巻きたばこ 刻みたばこ 葉たばこ 葉巻たばこ
電子たばこ
喫煙用具
きせる きせる筒 たばこ入れ たばこ紙巻き器 たばこケース たばこホルダー たばこ盆 たばこ用フィルター 灰皿 パイプ パイプ掃除器 パイプ用吸収紙 ハッカパイプ 葉巻たばこ用カッター マッチ支持具 ライター ライター石 ライター用液化ガス入りボンベ
マッチ
安全マッチ 硫黄マッチ パラフィンマッチ
商標の区分一覧表(分類別)
化学品 | 紙、紙製品、事務用品 | 生きている動植物 | |||
塗料、着色料 | 電気絶縁用などの材料 | アルコールを含有しない飲料、ビール | |||
洗浄剤、化粧品 | 革、旅行用品、馬具 | ビールを除くアルコール飲料 | |||
工業用油、工業用油脂、燃料、光剤 | 金属製でない建築材料 | たばこ、喫煙用具、マッチ | |||
薬剤 | 家具 | 広告、事業の管理、小売・卸売 | |||
卑金属、その製品 | 家庭用品、化粧用具、ガラス製品 | 金融、保険、不動産の取引 | |||
加工機械 | ロープ製品、織物用の原料繊維 | 建設、設置工事、修理 | |||
手動工具 | 織物用の糸 | 電気通信 | |||
科学用、電気制御用などの機械器具 | 織物、家庭用の織物製カバー | 輸送、旅行の手配 | |||
医療用機械器具、医療用品 | 被服、履物 | 物品の加工その他の処理 | |||
照明用、加熱用などの装置 | 裁縫用品 | 教育、娯楽、スポーツ、文化活動 | |||
乗物その他移動用の装置 | 床敷物、織物製でない壁掛け | コンピューター、ソフトウェアの開発 | |||
火器、火工品 | がん具、遊戯用具、運動用具 | 飲食物の提供、宿泊施設の提供 | |||
貴金属、宝飾品、時計 | 動物性の食品、加工食品 | 医療、美容、農業のサービス | |||
楽器 | 植物性の加工食品、調味料 | 冠婚葬祭、警備、法律のサービス |
商標の区分一覧表(業種別)
※オススメの区分はあくまで代表例です。