商標登録の区分 第25類 洋服や靴などのアパレル商品
商標区分 第25類とは
第25類とは、主に「洋服」や「靴」などのアパレル商品が該当する区分です。他にも、「和服」や「ベルト」「マフラー」も第25類に含まれます。注意点として、特殊な用途の衣服は他の区分に該当する場合があります。たとえば、「手術着」は第10類、「動物用の衣服」は第18類になります。
商標区分 第25類に含まれる代表的な商品
- 被服
- ガーター,靴下留め,ズボンつり,バンド,ベルト
- 履物
- 靴保護具
- 仮装用衣服
- 運動用特殊靴
- 運動用特殊衣服
詳細
被服
洋服 コート セーター類 ワイシャツ類
1 洋服
イブニングドレス 学生服 子供服 作業服 ジャケット ジョギングパンツ スウェットシャツ スウェットパンツ スーツ スカート スキージャケット スキーズボン ズボン スモック 礼服
2 コート
オーバーコート トッパーコート マント レインコート
3 セーター類
カーディガン セーター チョッキ
4 ワイシャツ類
開きんシャツ カフス カラー スポーツシャツ ブラウス ポロシャツ ワイシャツ
寝巻き類 下着 水泳着 水泳帽
1 寝巻き類
ナイトガウン ネグリジェ 寝巻き パジャマ バスローブ
2 下着
アンダーシャツ コルセット コンビネーション シュミーズ ズボン下 スリップ パンツ ブラジャー ペチコート
3 水泳着
水泳帽
キャミソール タンクトップ ティーシャツ
和服
帯 帯揚げ 帯揚げしん 腰ひも 腰巻 じゅばん だて締め だて巻き 長着 羽織 羽織ひも はかま 半えり
アイマスク エプロン えり巻き 靴下 ゲートル 毛皮製ストール ショール スカーフ 足袋 足袋カバー 手袋 ネクタイ ネッカチーフ バンダナ 保温用サポーター マフラー 耳覆い
ナイトキャップ 帽子
ガーター 靴下留め ズボンつり バンド ベルト
履物
靴類
1 雨靴
革靴 サンダル靴 スニーカー 地下足袋 ブーツ 婦人靴 防寒靴 幼児靴
2 内底
かかと 靴中敷き 靴の引き手 靴用継ぎ目革 地下足袋底 履物用甲革 履物用つま先革 半張り底
げた 草履類
1 げた
(1) あしだ
こまげた サンダルげた ひよりげた
(2) げた金具
げた台 げた用鼻緒
2 草履類
(1) 麻裏草履
皮草履 スリッパ フェルト草履 わらじ
(2) スリッパ底
草履表 草履底 草履用鼻緒 籐表
(備考)「げた金具」は、第6類「金属製金具(「鍵用金属製リング・金属製安全錠(電気式のものを除く。)・金属製鍵・金属製南京錠(電子式のものを除く。)」を除く。)」、第11類「水道蛇口用座金 水道蛇口用ワッシャー」、第17類「ゴム製又はバルカンファイバー製の座金及びワッシャー」、第18類「蹄鉄」、第20類「カーテン金具金属代用のプラスチック製締め金具 くぎ・くさび・ナット・ねじくぎ・びょう・ボルト・リベット及びキャスター(金属製のものを除く。) 座金及びワッシャー(金属製・ゴム製又はバルカンファイバー製のものを除く。)」及び第26類「かばん金具 がま口用留め具 被服用はとめ」に類似と推定する。
靴保護具
(備考)「靴保護具」は、第6類「金属製金具(「鍵用金属製リング・金属製安全錠(電気式のものを除く。)・金属製鍵・金属製南京錠(電子式のものを除く。)」を除く。)」、第11類「水道蛇口用座金 水道蛇口用ワッシャー」、第17類「ゴム製又はバルカンファイバー製の座金及びワッシャー」、第18類「蹄鉄」、第20類「カーテン金具金属代用のプラスチック製締め金具くぎ・くさび・ナット・ねじくぎ・びょう・ボルト・リベット及びキャスター(金属製のものを除く。)座金及びワッシャー(金属製・ゴム製又はバルカンファイバー製のものを除く。)」及び第26類「かばん金具 がま口用留め具 被服用はとめ」に類似と推定する。
仮装用衣服
運動用特殊靴
運動用特殊靴(「乗馬靴」及び「ウインドサーフィン用シューズ」を除く。)
ゴルフ靴 サッカー靴 スキー靴 スノーボード用靴 体操用靴 登山靴 ボウリング靴 ボクシング靴 ホッケー靴 野球靴 ラグビー靴 陸上競技用靴
乗馬靴
ウインドサーフィン用シューズ
運動用特殊衣服(「水上スポーツ用特殊衣服」を除く。)
アノラック 空手衣 グランドコート 剣道衣 柔道衣 スキー競技用衣服 ヘッドバンド ヤッケ ユニフォーム及びストッキング リストバンド
商標の区分一覧表(分類別)
化学品 | 紙、紙製品、事務用品 | 生きている動植物 | |||
塗料、着色料 | 電気絶縁用などの材料 | アルコールを含有しない飲料、ビール | |||
洗浄剤、化粧品 | 革、旅行用品、馬具 | ビールを除くアルコール飲料 | |||
工業用油、工業用油脂、燃料、光剤 | 金属製でない建築材料 | たばこ、喫煙用具、マッチ | |||
薬剤 | 家具 | 広告、事業の管理、小売・卸売 | |||
卑金属、その製品 | 家庭用品、化粧用具、ガラス製品 | 金融、保険、不動産の取引 | |||
加工機械 | ロープ製品、織物用の原料繊維 | 建設、設置工事、修理 | |||
手動工具 | 織物用の糸 | 電気通信 | |||
科学用、電気制御用などの機械器具 | 織物、家庭用の織物製カバー | 輸送、旅行の手配 | |||
医療用機械器具、医療用品 | 被服、履物 | 物品の加工その他の処理 | |||
照明用、加熱用などの装置 | 裁縫用品 | 教育、娯楽、スポーツ、文化活動 | |||
乗物その他移動用の装置 | 床敷物、織物製でない壁掛け | コンピューター、ソフトウェアの開発 | |||
火器、火工品 | がん具、遊戯用具、運動用具 | 飲食物の提供、宿泊施設の提供 | |||
貴金属、宝飾品、時計 | 動物性の食品、加工食品 | 医療、美容、農業のサービス | |||
楽器 | 植物性の加工食品、調味料 | 冠婚葬祭、警備、法律のサービス |
商標の区分一覧表(業種別)
※オススメの区分はあくまで代表例です。