Toreru Media は【毎週火曜日】+α で更新!
AUTHOR

Toreru Media 編集部

  • 2022年7月20日

【最大賞金10万円】 「知財とアレ」エッセイ大賞 作品大募集します!(応募9月5日まで)

「知財を身近にする」をコンセプトに運営するToreru Mediaでは、2022年夏、自由公募形式で「知財とアレ」エッセイコンテスト2022を開催いたします!最高賞金は10万円。知的財産(知財)と、何らかのテーマ(アレ)をかけ合わせたエッセイであれば、どなたでも応募いただけます。あなたもこの夏、チャレンジしてみませんか?

  • 2022年7月19日

ディズニーの泡ハンドソープに隠れた知財のヒミツ 〜元ディズニーキャストがやさしく特許を紹介!

「東京ディズニーランド」と「東京ディズニーシー」には、思わず笑顔になる手洗い施設があることをご存知でしょうか?そこではなんとハンドソープの泡がミッキー形で出てくるんです!今回はそんなミッキー型の泡のヒミツを関係する特許から紐解いていきます。また、企業におけるアイデア収集の取組みの一例もご紹介します!

  • 2022年5月17日

機械翻訳 VS 人間 ~特許翻訳のプロが見たホンネの機械翻訳~

「平易な文章」が主流になれば、翻訳しやすくなる。でも、翻訳者は楽観的ではいられません。それは、ここ数年の翻訳業界で1番ホットな話題、「機械翻訳(Machine Translation: MT)」「AI翻訳」に関連します。今回は、特許翻訳歴17年の私が機械翻訳をどう考えているのか、そのホンネをお話したいと思います。

  • 2022年5月3日

漫画で分かる!おもしろ知財事件名  4選 ~商標判例編~

一見とっつきづらい「知財訴訟」の世界。ただ事件の背景を理解すれば、意外に面白い判例が満載です。本記事では「大森林事件」、「レディガガ事件」、「脱獄iPhone事件」など重要かつ目を引く商標4事件について、イラストを交えて分かりやすく解説します。

  • 2022年4月26日

怪獣商標総進撃!「ゴジラ」だけじゃない50怪獣の知財保護戦略

怪獣。 なんて魅力的な響きでしょう。 人智を超えた巨体や圧倒的なパワー。本記事ではゴジラをはじめとする東宝怪獣たちの商標登録を分析し、商標出願数からみた「最強怪獣」を決定するとともに、怪獣映画の歴史とともに知財戦略がどう進化したのか考察します。

  • 2022年4月5日

知財テックとは?

「知財テック」がこの数年で勢いを増しています。知財分野のテック化はリーガルテックの一つとして扱われることも多いですが、知財分野の特殊性から独自の発達を遂げています。本メディアを運営する Toreru も知財テックを牽引する企業の一つです。そこで、 Toreru Media の2022年の注力テーマを「知財テック」とし、シリーズ記事を公開していくことにしました。今回はそのシリーズ第一弾として、「知財テックとは?」と題し、現在の知財テックを概観しつつ、知財テックのメリット・デメリットや、リーガルテックとの違い、導入時のポイントなどを解説します。

  • 2022年2月1日

商標事務とは

本記事では現役の商標事務担当者が実体験に基づいて、「一日の流れ」、「未経験からの成長」、「やりがい」、そして「適性」や「年収・将来性」まで、商標事務のリアルを具体的に解説していきます。