Toreru Media は【毎週火曜日】+α で更新!
CATEGORY

商標

  • 2023年12月5日

特許庁で、電子化されていない書類を閲覧請求・複写してみた~ちざ散歩Vol.04

特許・商標・意匠の登録情報をインターネットで閲覧できるJ-PlatPatは便利ですが、残念ながら1900年代の古い書類は電子化されていません。これらの書類は特許庁の窓口に行き、閲覧請求する必要がありますが、初めてでは敷居が高いもの。本記事では実際に特許庁で閲覧・複写請求する手順を写真入りで紹介します。

  • 2023年11月14日

【ちいかわ・おぱんちゅうさぎ】令和のファンシーキャラから学ぶ、ビジネスに寄り添う商標登録

自社製品やブランドの名称を保護したり、企業間での権利トラブルを避けるために用いられる商標登録。近年では、SNS発キャラクターについても商標登録出願が盛んに行われています。この記事では、クリエイター個人の発信から始まったキャラクターを題材に、商標登録の具体例や、出願のタイミングについて紹介します。

  • 2023年10月17日

商標の「コンセント制度」とは?~法改正で商標併存の交渉の選択肢が増えます

商標登録の「コンセント制度」が法改正により導入されることが決まりました。このコンセント制度の導入により、すでに類似商標が取られていて困ったときの対応策が新たに一つ増え、従来よりも商標登録できるチャンスが広がります。この記事では、コンセント制度とはどんな制度なのかなどについて、商標登録に詳しくない方にとってもわかりやすく解説します。

  • 2023年9月12日

商標意見書を書くときの弁理士の頭の中とは?~拒絶理由に対抗するフローを解剖

商標登録を成功に導くために必要となるのが意見書。この執筆作業の背後には、弁理士独特の考え方やアプローチが潜んでいます。同じ弁理士でも、意見書を書くフローやアプローチは少し異なると思いますが、今回の記事では、筆者が商標の意見書を書くときに特に気をつけているポイントをフローとして解説してみます。