TAG
おもしろ知財
- 2020年11月24日
審査官はどうしてもこち亀を参照したかった? -こち亀アイデア関連の特許出願紹介 Vo.4-
本記事では、筆者が大好きな漫画である「こちら葛飾区亀有公園前派出所(以下、こち亀)」に登場するアイデ...
- 2020年9月29日
特許庁の審査官はこち亀好き?-こち亀アイデア関連の特許出願紹介 Vo.3-
1.はじめに:特許発明の審査に漫画を活用 本記事では、筆者が大好きな漫画である「こちら葛飾区亀有公園...
- 2020年8月25日
ジャンプ編集部の「連載期待度」も丸わかり!?歴代ジャンプ漫画の商標登録を調べてみた
日本一の漫画雑誌といえば、やはり「週刊少年ジャンプ」です。 1990年代の発行部数650万部突破は、...
- 2020年8月18日
こち亀は時代を先取りする?-こち亀アイデア関連の特許出願紹介 Vo.2-
本記事では、筆者が大好きな漫画である「こちら葛飾区亀有公園前派出所(以下、こち亀)」に登場するアイデ...
- 2020年7月28日
こち亀は時代を先取りする?-こち亀アイデア関連の特許出願紹介 Vo.1-
1.はじめに:ビジネスパーソン必見の漫画である この記事では、筆者が大好きな漫画「こちら葛飾区亀有公...
- 2020年7月21日
商標、ゲットだぜ! ポケモン151匹に学ぶキャラクターの登録戦略
ポケットモンスター初代151匹をすべて商標調査したら、人気投票とはまた違った事実・そして戦略が見えてきました。やはり登録の範囲が広いのはピカチュウ?あのマイナーポケモンが登録されている理由とは?徹底調査で掘り下げます。
- 2020年6月30日
「お取り寄せ」商標ブランド 徹底調査 (1)~何故淡路島たまねぎは2倍の値段でも売れるのか?
商標を活用した実践的ブランディング実例集。第1回は「淡路島たまねぎ」を題材とし、店頭・ウェブ・実商品を多角的に研究しながら、ブランディング成功の秘訣に迫ります。