商標
- 2025年3月4日
浅草「来々軒」創業当時の味とは?日本食を変えた文化遺産を巡る ~ラーメン商標記 3杯目
日本の国民食になったラーメンのあれこれを、商標を切り口に巡っていく「ラーメン商標記」シリーズ。第3回では、ラーメンブームの開祖たる浅草「来々軒」の創業時の味を追い、ゆかりがある店の各地を巡ります。
- 2025年2月25日
【2024年 知財判例3選】著作権「バンドスコア事件」、意匠「テントペグ事件」など知っておくべき判例を弁護士が解説!
2024年に下された比較的新しい判例の中から、先例的価値や話題性など考慮して、「知っておくべき」判例を3つピックアップして解説します。
- 2025年2月11日
【饅頭、羊羹、鳩サブレ】百年老舗のきらめく菓子商標の世界~ちざ散歩vol.11
創業100年を超える老舗企業が世界一である日本。老舗企業には長く続いたブランディングの工夫や、愛される秘密があります。本記事では東京をスタートに著名な老舗菓子店3軒を訪問し、登録商標をチェックしながら、そのブランディングの強みを掘り下げます。
- 2025年2月4日
【精鋭集うチョコの饗宴】「サロン・デュ・ショコラ」の商標を深掘りしてみた
サロン・デュ・ショコラ関連の商標に関して起こったあれこれを紹介してゆきます。サロン・デュ・ショコラ のはじまりと商標/日本でのサロン・デュ・ショコラ関連の商標登録出願から学ぶ指定商品の選び方/マレーシアでは、サロン・デュ・ショコラ といえばカフェのこと!?/日本のサロン・デュ・ショコラの盛り上がりを体感してみた
- 2025年1月7日
Toreru Media おすすめ記事10選 2025新年号~今年は「スタートアップと知財」、探求します!
「知財を身近にするメディア」がコンセプトのToreru Media。本記事では、編集部がピックアップした2024年のおススメ記事10本と、2025年の新たな展望、またゲスト投稿の募集を紹介します。
- 2024年12月10日
兼業作家のリアルな生活、その「犠牲」と「リターン」とは?~一冊は出版したい知財人への実践的処方箋|あしたの知財 Vol.15
「死ぬまでに1冊出版!」は活字好きには夢なもの。しかし出版事情が厳しくなる中で、どうすれば「紙の本」を出せるのか?本記事では会社員兼知財作家として活躍されているお二人に、そのリアルな生活を尋ねます。
- 2024年12月3日
世界に広がるSASUKEの熱狂を商標目線で愛でる【Ninja Warrior~そして五輪種目へ】
本記事では、20年以上の歴史があり、オリンピック競技のベースにもなった世界的スポーツ番組「SASUKE」の知財について掘り下げていきます。 元番組「筋肉番付」を飛び出したSASUKEの魅力/世界で盛り上がるNinja Warrior~そして五輪種目へ/「そり立つ壁」のブランド価値
- 2024年11月19日
【靴×知財】靴のデザインは法的に保護される?2つの重要事件を弁護士が詳しく解説!
近年、ファッションローという言葉もよく聞くようになり、ファッションデザインの法的保護に対する関心が高まっています。本記事では、靴のデザインの模倣に関する2つの裁判例を題材に、靴を中心としたファッションデザインがどのように保護されるか、解説します。
- 2024年10月8日
売上倍増!知財から見るワークマン快進撃のヒミツ~ちざ散歩 Vol.10
チェーン全店売上高が6年間で2倍以上に成長したワークマン。職人向け専門店というイメージを払しょくし、飛躍しました。しかし「高機能・低価格」というワークマンの価値を、どうやって一般に伝えていったのか。実店舗を訪れながら、ワークマンの知財と急成長の理由に迫ります。