Toreru
ログイン
新規登録
ホーム
料金
特徴
ご利用の流れ
FAQ
お問い合わせ
商標登録の流れ
4ステップで簡単登録
お申込みから出願、登録完了まで、すべてウェブ上で完結。
全体の流れ
1.まずは無料調査
調査は完全無料。
依頼も簡単。
専門家とお電話で打合せ後、平均2営業日以内に詳細な報告書を受け取ることができます。
2.特許庁に出願
Web上から簡単に依頼できます。
最短数時間以内に出願完了。効率的なWebシステムによりスピーディーに対応!
3.審査期間は約14ヶ月
出願審査が無事通ったら、商標登録料を納付してください。
4.登録完了!
登録料の納付が完了したら、これで無事商標登録ができました。あとは登録証を待つだけです。
1.まずは無料調査
ご希望の商標を追加
トレルで新規アカウントを作成のうえマイページにログインし、「商標を追加する」ボタンからご希望の商標を追加します。
文字(ネーミング)の場合は、「文字商標」の欄に実際に使用するネーミングを入力してください。画像(ロゴ)の場合は、「ロゴ・図形商標」の欄に画像をアップロードしてください。
アカウントの新規登録はこちら
調査申込み(無料)
調査申込みは所定のフォームに入力するだけ。ヒアリング日時をご設定されたお客様には、その日時にご不明点のご相談などをさせていただきます
調査報告書を確認する
調査報告書は、「A」「B」「C」の三段階で登録可能性をお知らせします。調査結果に至った詳細な理由と、アドバイスを記載しています。
調査報告書についてはこちら
2.特許庁に出願
出願のお見積を確認する
出願のお見積を確認します。また、区分を減らしたい場合は、区分の削除もできます。お見積もりは区分数によって、変わります。
出願申込み
出願申込みは、出願人の名称や住所等を入力するだけ。お申込後、振込先をメールにてご連絡いたします(自動作成された請求書にも記載しています)。
出願手続きは、原則ご入金の確認日に行います。出願後は、出願の報告書が送付されます。
3.特許庁にて審査
審査期間は約14ヶ月
審査期間は約14か月です。審査に合格していれば、「登録査定」が特許庁から通知されます。このままでは登録が難しい場合は、「拒絶理由通知書」が特許庁から通知されます。拒絶理由が通知されても、反論することにより審査に合格する場合も多く、担当の弁理士から戦略をご提案させていただきます。
4.商標登録完了
登録申込み
審査に合格した場合は、「登録手続き」をします。登録手続きをした後に、特許庁で商標登録が正式に認められます。
※出願・登録料金まとめ払いの方は登録申込みは不要です。
商標登録証のご送付
商標登録の証明書として、商標登録証が発行されます。郵送でお届けします。
以上で商標登録の完了です。
おめでとうございます!
:confetti_ball:
まずはアカウントを作成
商標登録の情報発信サイト
Toreru Media
Amazon商標対策部
弁理士向け情報共有サイト
商標実務のブログ
Toreru商標検索